旅行業者が扱う旅行の種類

旅行と一口に言っても、パッケージツアーや個人旅行、現地に着いてから手配するオプショナルツアーなど、様々なものがあります。

旅行業者は、下図のように登録種別により扱える旅行の種類が異なります。

〇:取扱可、×:取扱不可、△:条件付きで取扱可

ここではどういった旅行が対象となるのか、具体的な例とともに説明します。

企画旅行

企画旅行とは、旅行計画を作成し、その計画に定めたサービスを提供するため、旅行業者が運送サービスや宿泊施設、その他関連サービスの提供元と契約をするものを指します。

企画旅行は、「募集型企画旅行」「受注型企画旅行」に分かれます。

募集型企画旅行は、広く参加者を集めるためにあらかじめ旅行業者が旅行計画を作成したものです。

具体例:パッケージツアー(旅行のスケジュールが決まっており、移動手段やホテルも決められていますね。)

受注型企画旅行は、特定の旅行者の依頼に基づき旅行計画を作成し、その旅行者のために企画するオーダーメイド型の旅行です。

具体例:修学旅行、企業の研修旅行(学校等から相談を受け、都合に合わせた旅行を提供します。)

手配旅行

旅行者の代理や取次として、運送サービスや宿泊施設など必要なサービス提供元との契約締結のサポートをします。

サービス提供元の代理や取次として、旅行者との契約締結のサポートもできます。

つまり、旅行者と各サービス提供元とをつなぐ役割を担います。

具体例:旅行会社の店頭やウェブ上で、航空券やホテルの手配をする業務

第3種、地域限定旅行業の条件

本記事上部の表にあるように、第3種旅行業と地域限定旅行業は「条件付きで取扱可」を示す△がついています。

この条件とはどういうものかというと、営業所がある市町村と、それに隣接する市町村および観光庁長官が定める区域内の旅行のみ取り扱える、ということになります。

具体例:オプショナルツアー